家系図を描くためのパッケージらしい。ドキュメントが日本語でびっくりした。縦書き対応。作者は PDF Hacks の著者の方?
https://ctan.org/pkg/familytree
#TeXLaTeX
ふと Wikipedia の「TeX」ページを見たのだけど,この辺の記述あまりに “怪しい” な…… 少なくとも真っ当な有識者ならこの組み合わせの箇条書きを絶対に生成しないし,間違ってもこれらが「マクロパッケージ」だとは主張しないよなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/TeX
IEEE Std 1003.1-2001 に辿り着いた.LANG の優先順位は LC_ALL を含む任意の LC_* より低いので,これらを考慮するはずの os.setlocale() でコードが得られなかった場合は LANG を見るというのは妥当そう.なぜ os.setlocale() が LANG を見てくれないがちなのかは謎だが……
https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/009604499/basedefs/xbd_chap08.html